引っ越しするんだけど・・契約中のWi-Fiってどうすれば?
解約せずに引越し先でも使うことってできるのかな?
と不安な方へ。
結論、引越し先にも現住所のWi-Fiを持っていくことは可能です!
ただし、移転先が提供エリア外だった場合は持っていけないなど
いくつか注意点もありますので、合わせてご紹介いたします。
引っ越しのときの対応3選
引っ越しをするとき、契約中のWi-Fiの対応方法や引越し先でのお手配に悩みますよね。
通常の対応方法としては、「移転」という形で、現住所のネットを引越し先へ持っていくのが一般的です。
しかし、一度解約をして、新しくWi-Fiを手配したほうがオトクな場合もありますので、
状況別に見ていきましょう。
①移転費用がかかるWi-Fiを契約しているかどうか確認する
通常、現状の利用回線を引越し先へ持っていくとなると再度工事が必要なため、移転費用というものが発生します。
しかし、BIGLOBE光など、引越し先へネットを移転するにあたり移転費用が発生しないWi-Fiを契約している場合、
通常発生する移転費用というものがかかりません。
そのため、そのまま移転すると追加費用がかからないためお得です。
追加で費用をかけたくない人は、利用回線を確認し、費用をかけず移転ができます。
まずは契約時の書類や電話で契約元に確認し、移転費用がかかるか確認しましょう。
②キャッシュバックをもらうため解約をして新規で申し込む
移転費用がかかってしまう場合や、移転費用がかからなくてもキャッシュバックが欲しい場合は
現住所の回線を解約し、引越し先で新規で申し込む方法もおすすめです。
インターネットの申込にあたり、キャッシュバックや商品のプレゼントなど
なにかキャンペーンを打っている会社が多くあります。
そのキャッシュバックをもらうために、現在のネットを一度解約して
引越し先で新規で申し込むという方法です。
その際、契約中のネットが更新月でない場合は現住所のネットの解約にあたり解約金が発生するので注意が必要。
しかし、ほとんどの会社が解約金をキャンペーンやキャッシュバックという形で補填してくれます。
解約金補填のキャンペーンがあるネットを新住所で申し込むことや、
そういったキャンペーンがなくてもたいてい新規で申し込んだネットのキャッシュバックで補填ができますので、
キャッシュバックが欲しい人には解約して新規で申し込むことをおすすめしています。
移転費用がかからない場合も、キャッシュバックでプラスになることがありますので
この方法を取るのもおすすめです。
③引越し先がエリア外だった場合は解約するしかない
先ほど紹介した2つの方法がおすすめですが、
そもそも引越し先に光回線が通っておらず、解約をするしかない場合もあります。
その場合は、現在のネットを解約し置型のWi-Fiだとエリアは通るか、
もしくはポケットWi-Fiだとエリア内なのか確認し、申し込むのが良いでしょう。
光回線と同様、キャッシュバックがついてくることもあります。
現在利用しているWi-Fiの解約方法は?
利用中のネットの解約方法は、契約元の会社に電話をすれば解約ができます。
また、更新月があるはずですので、解約のタイミングには気をつけてください。
引越し先のWi-Fiを申し込む方法は?
申込みをしたいネットが決まっているのであれば、そちらの会社に電話をするだけです。
キャッシュバックがほしい場合は、代理店を通すことがおすすめです。
もしどのネットを申し込むか悩んでいる、自身で判断が難しい場合は、
下記のような複数の回線を取り扱っている代理店に相談し、お客様にあった回線をご紹介してもらうこともおすすめです。
ルーターの購入も忘れずに!
また、無線でネットを使う、つまりWi-Fiを使うには無線ルーターが必要です。
契約元でルーターのレンタルも可能ですが、
長く使うのであれば買ったほうが安いので、ルーターも忘れずに購入してくださいね。
家電量販店での購入も可能です。
無線で利用したい、Wi-Fiを使いたい方はこちらの購入も忘れずに。
|
まとめ
いかがでしたか?
面倒という方は、そのまま契約しているネット会社へ連絡して、
費用がかかる、かからないにせよ移転手続きをとることがおすすめです。
しかし、他社のネットを知り乗り換えることで
今より安く、早くWi-Fiが使える可能性もありますので、
お客様にあったネットを探すことをおすすめいたします。